老後資金への不安から、資産運用に興味がある方は多いことでしょう。
一方で、いまいち必要な知識がないがゆえに開始の一歩を踏み出しかねている人も多いのではないでしょうか。
そのような方にはその道のプロである専門家にまずは相談してみるのがおすすめです。
そこでここでは、資産運用のおすすめの相談先を紹介します。
正しい知識は資産運用の成功に欠かせません。
その運用に興味がある人は、まずは記事の閲覧だけでもしてみることをおすすめします。
口座を開設した銀行
まず、気軽に相談できる場所を確保しておきたい。
そのような方におすすめしたいのは、口座を開設した銀行です。
近年ではその需要の高まりに応えるべく関連したセミナーを定期的に開催している銀行も多いので、上手に活用するのが良いでしょう。
また、銀行であれば資産状況の把握の正確性が高いので適切なプランを提案してもらいやすい点もメリットです。
ただ、その際には投資先の選択肢がやや限られている傾向にある、というデメリットがあげられます。
加えて金融商品の購入や運用にかかる手数料もやや高額に設定されている傾向にある点にも注意しましょう。
証券会社
一方で、もう少しその道に特化したプロにお願いしたいという思いをお持ちの方は証券会社の利用がおすすめです。
知識豊富で銀行に比べて幅広い金融商品を紹介してもらいやすい点がその利用にあたっての何よりのメリットです。
ただ、資産状況によって本来の最適な金融商品に投資させてもらえないリスクがある点には注意が必要です。
これは、担当者によっては証券会社側の都合を優先するケースが多いためです。
保険会社
これら特徴を踏まえて、より中立的な立場からのアドバイスを希望する人には保険会社がおすすめです。
ただ、担当スタッフ全員がその手の知識に精通しているとは限らないので十分な回答を得られない可能性も十分にあります。
保険会社からのアドバイスだけを参考にせず、相談先のひとつ程度にとどめておくのが無難です。
ファイナンシャルプランナーや税理士
そのほかにも資産運用に関わる適切な資金配分や税金の取り扱いが気になるときには、ファイナンシャルプランナーや税理士を利用するのも手です。
ただ、いずれも費用が高く担当者による知識や経験の差が大きいので、最初からひとりに絞らず複数の依頼先を設けるようにしてください。
まとめ
資産運用の相談先を紹介してきた本記事でしたがいかがでしたでしょうか。
ぜひその運用に興味がある人は、参考にまずはその一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
資産運用相談より引用